久しぶりに参上いたしましたスノーでございます

えー、昨年の秋頃から身の回りでごたごたありまして今年は心機一転頑張る所存でございます

で、話はいつものごとく剣道の話へと変わります。
去年の夏、町内の剣道大会に出たスノー達は、なんと優勝いたしました


監督も坊主にならずに済み、ホントによかったです

そして今年3月3日、サチのお別れ剣道がありました。
たしかマサの時もこうやってブログに載せたと思いますが、今年のサチの相手は夏の結果で気をよくしたスノーが務めさせていただきました

もちろん勝つ気マンマンで

(笑)
1週間前から素振りを始め、前日1回だけ防具を付けて少しサチと練習しましたが・・・
甘かった・・・
防具を付けて初めて実感しました
4年間の重みを・・・
サチはなかなか結果をだせずにいましたが、ちゃんと実になってたんですね

それがうれしい反面、試合が恐ろしくなってきたスノー

当日は、親対子の団体戦形式でありました。
先鋒だったスノー・・・
緊張しまくりました

しかし試合が始まると緊張も何もありません!
最初のツバ競合いの時はサチもスノーも笑ってました
「サチ負けてよ

」
「イヤ!お母さんが負けんね

」
と話す余裕があったのに、2回目のツバ競合いの時は二人とも必死です(笑)
しかしサチの力の強いこと・・・
場外に出されそうになりながらも、何とか1本とってやろうと踏ん張った結果、かなりおまけの胴を1本とって勝ちましたよー

おまけでも1本は1本

結局、親チームの勝ちで終了しましたー


優勝商品として先生から「箱入娘」という大変美味しいというお酒を頂きました

これは今月末に行く卒業旅行の時に頂く予定です

あと、試合も残すところ後2回・・・
最後まで一生懸命応援したいと思います