ピクニックに行きたいガスです


って。。。。
前回の「じたばたばたばた」
キ○グレコード大会の結果ですが。
優秀賞でした

たくさんの応援をいつも
いろんな人達からいただき本当にありがとうございます。
まっ!!
最優秀賞でないと
東京決勝まではいけません。
結局、演歌を選らばずに、持ち歌でいきました。
甘い世界はどこにもありません。
目指すところを本気で定めた人は、
努力と、運と
本当に周囲の想い(支え)
そして当人の想いが全て重なったときに
たどり着けたりもします。。。とガスは想います。
ガスは芸能界という世界にいくのが目的ではありません。
だから、レコード会社主催の本場の大会での2位という結果は
ただ自分のための道標の一つだとも想いました。
東京へ勝ちにいく人の最優秀賞を
とった人達の想いは本当に
聴いていて引き込まれました。
180人という予選の中で心から自分と闘う人達に
心がふるえて
行って、出てよかったと
想いました。
「歌手にならないか?」
何度か話がきましたが
ガスにとって歌は、力をいれるためのものではなく、
リラックスするためのものです。
そばにいる人たちと、
楽しむ素材の一つです。
実は、9月25日の八女市のお祭り、
「あかりとちゃっぽんぽん」のカラオケ大会のゲストで
歌ったあとに
心から、そう想えました

知らない人達が、
じいちゃんばあちゃんたちが
「あなたの声をきけてよかった、祭りに来たかいがあった」
と言っていただいたときに
自分にできることで
人が笑えたり心が豊かになるなら、ガスはいつでも
どこでも歌いたいと想えました。
へへ

また来月もお祭りで歌ってきます。

は、美味しいお肉を焼いててくれました。


大切な人がほんのすぐ傍にいてくれることの幸せを
決して当たり前だと想わずに、
自分にできることを
やっていきます。
たくさんの人達、
たくさんの応援に
温かさを
本当にありがとうございました
スポンサーサイト