fc2ブログ

椿原住宅設備スタッフブログ

八女市黒木町の椿原住宅設備のスタッフブログです。

春です♪

以前より春でも体調がよくなってきたガスです

夏場は自持ち?!のステチな?病気様の調子がよくはならないので

春先から用心しないといけないのですが、梅の花や菜の花が咲き始めると

ワクワクします。

色とりどりの花たちと、風の香りが吹いてくると、わぁぁはじまるなぁ・・・と思います。

先月は民謡で訪問していた以来、民謡以外での歌で老人ホームのお祭りにお呼ばれして

歌ってきました。

ここの施設のスタッフの方々、じいちゃんばあちゃんの笑顔で幸せそうなこと

ほんとに幸せな時間を過ごしてあるのが伝わってきました。

御家族も参加のお祭だったのですが、私もあんな風に笑顔の素敵な(昔のチャーミーグリーンのCMのような)

ばあちゃんになりたいな。。。と思いながら帰ってきました♪

ほんとにありがとうございました。

また、来月近くに老人ホームにお呼ばれしたので、さらに練習して楽しい時間を過ごせれば・・・と思います。

先月長崎のランタン祭りにガスの大切な人が連れて行ってくれたり、歌の練習に付き合ってくれたりしたので

なおさら素敵な歌と時間をじいちゃんばあちゃんと過ごしたいなと思ったガスなのでした♪
スポンサーサイト



[ 2014/03/07 13:15 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

卒業とはじまり

ごめんなさーい

頭の片隅にはあったとです・・・

忘れたわけじゃなかとです・・・

10ケ月、、更新できていませんでした



今月の一週目にスノーちゃんが会社を卒業していきました。

新しい夢と希望を抱いて羽ばたいていきましたスノーちゃんには

たくさんたくさん助けてもらいました。

ガスの病気(たいしたことないですよ~)がわかった頃、

スノーちゃんはやってきて、大変だったこともあると思います。

たくさんの

ごめんね、と

ありがとうと。

それでも、方向を変えて新たな境地で歩き出すことを決めたスノーちゃんを

これからも微力ながら応援していきたいと思っています4年間ほんとうに

ありがとう。お疲れ様でした。

そして

いってらっしゃいまたガスもこの会社の皆さんと

笑いあい、支えあい、話し合い、一歩どころかほんの少しずつでも前に向かって、

上に向かっていきたいと思います。

スノーちゃん本当にありがとう
[ 2013/11/14 14:16 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

卒業

とうとうこの日がやってきました・・・。

サチの小学校卒業です

ホントにいろんな事がありました・・・。

嬉しいこと、悲しいこと、楽しかったこと、つらかったこと。

スノーもサチと一緒に悩みながら、楽しみながらここまでやってきました

学校の先生にはもちろん、剣道の先生、学校の友達、剣道の仲間、サチもスノーもみんなに応援して頂き

この日を迎えることができました。心よりお礼申し上げます。


卒業式の日、サチとスノーはあまり卒業という実感がなく学校へ行きましたが、式が終わって先生にお礼を言った

時、いろんな事が思い出されてスノーは号泣してしまいました

他のお母さん達に、「そげん花粉症のひどかとねー(笑)」と笑われるくらい大泣きしました


そして、夜の謝恩会・・・

バレー部と剣道部のお母さん6人で練習した出し物

子供の体操服を着ての組体操も大ウケでした(笑)

赤白帽子をかぶり、体操服を着て、ハイソックスを履き、スノーは髪をみつ編みにして大きなリボンを付けて出ま

したよー

しかし後でビデオを観てスノーは愕然としました・・・。

自分のカラダの大きさに・・・

なんとなーく分かってはいたのですが、見て見ぬフリをしてきた結果ですね・・・

しかし次の日は剣道の懇親会でこれまた号泣の後に焼肉、そして日曜日には組体操の打上げ、そして今週末は

卒業旅行でバイキング

4月からサチと一緒にダイエットしよー


とにかく卒業おめでとう サチ

[ 2013/03/27 14:40 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

久しぶりに参上!

久しぶりに参上いたしましたスノーでございます

えー、昨年の秋頃から身の回りでごたごたありまして今年は心機一転頑張る所存でございます


で、話はいつものごとく剣道の話へと変わります。

去年の夏、町内の剣道大会に出たスノー達は、なんと優勝いたしました

監督も坊主にならずに済み、ホントによかったです

そして今年3月3日、サチのお別れ剣道がありました。

たしかマサの時もこうやってブログに載せたと思いますが、今年のサチの相手は夏の結果で気をよくしたスノーが務めさせていただきました

もちろん勝つ気マンマンで(笑)

1週間前から素振りを始め、前日1回だけ防具を付けて少しサチと練習しましたが・・・

甘かった・・・

防具を付けて初めて実感しました

4年間の重みを・・・

サチはなかなか結果をだせずにいましたが、ちゃんと実になってたんですね

それがうれしい反面、試合が恐ろしくなってきたスノー

当日は、親対子の団体戦形式でありました。

先鋒だったスノー・・・

緊張しまくりました

しかし試合が始まると緊張も何もありません!

最初のツバ競合いの時はサチもスノーも笑ってました

「サチ負けてよ

「イヤ!お母さんが負けんね

と話す余裕があったのに、2回目のツバ競合いの時は二人とも必死です(笑)

しかしサチの力の強いこと・・・

場外に出されそうになりながらも、何とか1本とってやろうと踏ん張った結果、かなりおまけの胴を1本とって勝ちましたよー

おまけでも1本は1本

結局、親チームの勝ちで終了しましたー

優勝商品として先生から「箱入娘」という大変美味しいというお酒を頂きました

これは今月末に行く卒業旅行の時に頂く予定です

あと、試合も残すところ後2回・・・

最後まで一生懸命応援したいと思います

[ 2013/03/05 16:37 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

キラキラ♪

ぬっかったり

さむかったり

またぬっかったり

忙しい天気のかわりかたになガスです。

さむーいけど

ガスはとようやくお参りにいけました~


二人とも好きなアンティークとか革のお店で

が指輪を買ってくれたーーーークリスマス・・・の遅き

プレゼントらしい。でもとてもうれしかったです。

そのあと、神秘の世界宗像大社へ・・・


すごいエネルギー♪にワクワク

そして帰りにまたまたサプライズで

ガスが観たいといっていた「レ・ミゼラブル」のチケットが・・・

新年あけてとても嬉しい出来事に

ほんとうにありがとう。

新しい出発をするですが、ガスを支えてくれた分、

これからは、ガスが支えたいと思っています。

まだまだがんばるぞーーー!!

クリクラメンテまわりがんばるぞーーー!!
[ 2013/02/07 17:28 ] 日記 | TB(0) | CM(0)